ポテトサラダ
王道のポテトサラダです。酢を少量加えると味がしまり、本格的な味わいに。生の玉ねぎには特有の辛味やにおいがありますが、ゆでると辛味が消え、お子様でもおいしく食べることができます。
この献立のポイント
マヨネーズのかわりに、卵不使用のマヨネーズタイプを使うと、卵・乳・小麦アレルギーがあっても安心して食べることができます。また、ツナやアレルギー対応のハムを加えると、食べごたえが増します。

エネルギー(kcal) | 123 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.0 |
脂質(g) | 8.7 |
糖質(g) | 10.5 |
食物繊維(g) | 1.2 |
食塩相当量(g) | 0.9 |
---|---|
ビタミンA(μgRAE) | 88 |
カルシウム(mg) | 15 |
鉄(mg) | 0.4 |
材料 (1人前)
じゃがいも | 40g |
---|---|
にんじん | 10g |
玉ねぎ | 10g |
きゅうり | 10g |
(A) | |
日清マヨドレ(R) ![]() |
大1 |
塩 | ひとつまみ |
酢 | 少々 |
サニーレタス | 適宜 |

作りかた
- 1.じゃがいもは乱切りにして柔らかくゆで、熱いうちにつぶす。
- 2.にんじんはいちょう切り、玉ねぎは薄切りにし、さっとゆでて水けをきる。
- 3.きゅうりはいちょう切りにする。
- 4.1にAを加えて混ぜ、2、3も加えてさらに和える。
- 5.サニーレタスを敷いた器に4を盛る。
材料について
分量やサイズ
献立は3〜5歳のお子さんを想定してつくりました。分量や食材のサイズ(切り方)などは、お子さんの成長段階に合わせてご対応ください。
調味料
しょうゆや酢、ケチャップは、小麦が使用されている可能性がありますが、製造の過程でアレルゲンとなるたんぱく質が変性しているので、軽度の方ではアレルギー症状は起きません。ただし、しょうゆや酢でのアレルギー経験のある方や、使用経験のないお子さんの場合は、主治医にご相談ください。
その他の調味料についても、かならず表示をご確認の上、ご自身の責任においてご使用ください。